ニュース&イベント情報
フィルター
農口尚彦研究所コラボレーションイベント&ウィーク
シグネチャーレストラン「八坂」では、2022年5月14日(土)~20日(金)まで、「酒造りの神様」の異名をもつ杜氏、農口尚彦氏によって手掛けられた日本酒とのコラボレーションウィークを開催いたします。
フランスで16年間の経験を積んだ「八坂」料理長・久岡寛平が手掛ける、フレンチのテクニックを駆使した鉄板料理と、石川県小松市観音下町の地で丁寧に造り上げられた日本酒とのマリアージュを、京都市街の絶景が望めるダイニングでお楽しみいただけます。
農口尚彦研究所コラボレーションイベントディナー
開催日: 2022年5月14日(土)
時間: 18:00 開宴
内容: 酒蔵よりゲストスピーカーを招いてのコラボレーションイベントディナー、農口尚彦研究所 大吟醸や酒粕焼酎など含む6種のドリンクとディナーコース6品
価格: 45,000円(税金、サービス料込)
農口尚彦研究所コラボレーションウィーク
メニュー提供期間:2022年5月15日(日) ~ 2022年5月20日(金)
提供時間: 17:00~21:00 (ラストオーダー)
内容: 農口尚彦研究所 大吟醸や酒粕焼酎など含む6種のドリンクとディナーコース6品
価格: 38,000円(税金、サービス料込)
※上記メニューのご予約のキャンセル・人数変更はご予約日の7日前までにお願いいたします。6日前以降は100%のキャンセル料を申し受けます。
※緊急事態宣言等、政府からの要請により営業時間が変更・イベント自体がキャンセルとなる場合がございます。
シグネチャーレストラン「八坂」
~The Taste of Tango~ 丹後の夏 - 海から山へ
パーク ハイアット 京都のシグネチャーレストラン「八坂」では、2022年7月1日(金)~7月31日(日)まで、京都・丹後でとれた新鮮な食材をメインにメニューを展開する、”~The Taste of Tango~ 丹後の夏 - 海から山へ”を開催いたします。
京都府最北部に位置し、山と海に囲まれた自然豊かな丹後でとれる様々な夏の食材を、フランスで16年間の経験を積んだ料理長久岡 寛平が、その食材それぞれの持ち味を生かし、フレンチの技法を駆使した鉄板料理で様々な料理をご提案いたします。
夏野菜は青木農園から届く新鮮で色彩豊かな野菜を、また、秋冬をも凌ぐとも言われている丹後の夏鹿や、丹後の海であがった太刀魚をはじめとした魚介類など、京都・丹後ならではの食材が一堂に会するイベントディナー月間です。
期間中は、ソムリエが厳選した食材を彩るワインや、丹後地方で造られている日本酒など、コースメニューに寄り添うペアリングも合わせてお楽しみください。
開催期間: 2022年7月1日(金)~7月31日(日)
提供時間: 17:00~20:00(L.O)
内容: 丹後でとれる様々な夏の食材を使用した特別メニュー5品コース
価格: 22,000円(税込、サービス料別)
ペアリング: 14,300円~(税込、サービス料別)
KYOTO BISTRO
侘家古暦堂×「KYOTO BISTRO」コラボレーションイベント
二寧坂(二年坂)に面したホームスタイルカフェ「KYOTO BISTRO」では、京都・祇園で支持され続ける焼き鳥の名店、侘家古暦堂とのコラボレーションイベントを、8月6日(土)、7日(日)の2日間限定で開催いたします。イベント日には侘家古暦堂の総料理長である秋山 達行氏をお招きし、夏祭りをテーマにした焼き鳥ディナーイベントを企画。KYOTO BISTROでしか味わうことのできない、焼き鳥や鶏つくね、唐揚げ、かき氷をご用意いたします。
ドリンクは山椒風味のハイボールや、丹後の地ビールを使ったカクテルなどを取り揃え、KYOTO BISTROならではのユニークなペアリングをお楽しみいただけます。
8月8日(月)~8月21日(日)は、プロモーション期間として、コラボレーションディナーを引き続きご提供いたします。イベント日を含む期間中、浴衣や着物で来店されるお客様には、ウェルカムドリンクをプレゼントいたします。
侘家古暦堂×「KYOTO BISTRO」コラボレーションイベント
開催日時:2022年8月6日(土)、8月7日(日)
開催時間:18:00~
価格:お料理 8,800円(税込)
ペアリング: 4,400円(税込)
場所:KYOTO BISTRO
※前日までのご予約をお願いいたします。
侘家古暦堂×「KYOTO BISTRO」コラボレーションウィーク
開催日時:2022年8月8日(月)~8月21日(日)
開催時間:11:30~20:00(L.O)
価格:5コース 6,050円(税込)
ペアリング: 4,400円(税込)
場所:KYOTO BISTRO
パーク ハイアット 京都は京都府民限定の「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象施設です。
京都府民の皆様を対象に、1名あたり最大5,000円の割引をご利用いただけます。また「京都応援クーポン券」が最大2,000円分付与されます。
■割引適用期間
2022年3月22日(火)~5月31日(火)宿泊まで
※6月1日(水)チェックアウト分まで
※新規予約・販売期間外(一時停止中等)に予約・販売された宿泊・旅行は割引等の対象にはなりません。
※ワクチンの2回接種歴又は検査結果の陰性が確認できない場合は、本事業の対象外となります。
※割引条件等、詳細に関しては「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」公式HPをご覧ください。
■割引対象者
京都府の居住者
※身分証明書により京都府の居住がわかること。
※新型コロナウイルス感染症のワクチン接種歴又は、検査結果の陰性の確認が条件となります。
■宿泊割引額(1名あたりの宿泊代)
10,000円以上 → 5,000円補助
8,000円~10,000円未満 → 4,000円補助
6,000円~8,000円未満 → 3,000円補助
4,000円~6,000円未満 → 2,000円補助
2,000円~4,000円未満 → 1,000円補助
*消費税・サービス料・宿泊税を含めた金額が対象となります。
■京都応援クーポン券
京都府内参加店舗のクーポン券はお一人あたりの宿泊代金が4,000円以上の場合2,000円、2,000円~4,000円未満の場合は1,000円となります。クーポン券はご到着の際にフロントにてお渡しいたします。
パーク ハイアット 京都では以下の店舗にてご利用いただけます。
【対象店舗】
・KYOTO BISTRO
・ザ リビングルーム
・八坂
・琥珀
*ミニバー、ルームサービス、スパは対象外です。
*「安心・安全な京の飲食店応援クーポン」京都府内限定Go To Eatキャンペーン食事券との併用は可能です。
■ご予約
公式ウェブサイトより「今すぐご予約」をクリック、またはお電話(075 531 1234)にて以下の対象プランのいずれかにてご予約ください。
*連続でのご予約は対象外となります
■チェックイン時のお願い
チェックイン時に「割引利用申込書兼同意書」にご住所の記載をお願いいたします。また、ご宿泊される方全員のご住所を記載いただきます。証明書のご提示がない場合や対象外地域にお住まいの場合、割引が対象となりません。
チェックイン時に下記書類をご提示ください。
①宿泊者(利用者)全員の京都府の居住者であることが証明できる物(運転免許証、マイナンバーカード等)
※健康保険被保険者証だけの提示では本人確認書類とはみなされません。
②宿泊者(利用者)全員のワクチン予防接種済証等(原本の他、撮影した画像、写しでも可)又は、PCR検査等の検査結果通知書。
※予防接種済証等を提示・確認できない場合、割引等を受けられません。なお、後日の提出は認められません。
※PCR検査等の検査費用は、利用者負担となります。
※本人ならびに同行者等の必要書類が確認できない場合、グループの全員が割引及びクーポン配布の対象外となります。
■キャンセル料について
きょうと魅力再発見旅プロジェクトの一時停止等によりキャンセル料が発生した場合、既定のキャンセルポリシーに基づき、利用者負担となります。
新型コロナウィルスの感染状況による事業の一時停止等の場合であってもキャンセル料は利用者負担となります。
詳しい割引金額や補助金の算出方法についてはお電話(075 531 1234)にてお問い合わせください。
2022年5月11日(水) 午前1:00~4:00の間におきまして、法令に定められた全館停電作業を行います。
お客様には大変ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご協力とご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
パーク ハイアット 京都 京都は京都府民限定の「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の対象施設です。
京都府内居住者の皆様を対象に、1名あたり最大5,000円の割引をご利用いただけます。また「京都応援クーポン券」が最大2,000円分付与されます。
■対象滞在期間
2021年12月31日まで(2022年1月1日チェックアウト分まで)
■宿泊割引額(1名あたりの宿泊代)
10,000円以上 → 5,000円補助
8,000円~10,000円未満 → 4,000円補助
6,000円~8,000円未満 → 3,000円補助
4,000円~6,000円未満 → 2,000円補助
2,000円~4,000円未満 → 1,000円補助
*消費税・サービス料・宿泊税を含めた金額が対象となります。
■京都応援クーポン券
京都府内参加店舗のクーポン券はお一人あたりの宿泊代金が4,000円以上の場合2,000円、2,000円~4,000円未満の場合は1,000円となります。クーポン券はご到着の際にフロントにてお渡しいたします。
パーク ハイアット 京都では以下の店舗にてご利用いただけます。
【対象店舗】
・KYOTO BISTRO
・ザ リビングルーム
・八坂
・琥珀
*ミニバー、ルームサービス、スパは対象外です。
*「安心・安全な京の飲食店応援クーポン」京都府内限定Go To Eatキャンペーン食事券との併用は可能です。
■対象プラン
公式ウェブサイトより「今すぐご予約」をクリック、またはお電話(宿泊予約課: 075 531 1234)にて以下の対象プランのいずれかにてご予約ください。
・通常料金
・ミシュラン獲得 山荘 京大和の和朝食付ステイ
・パーク ハイアットの洋朝食付ステイ
・ライカプラン プレミアム
・ステイフィット
・会員限定料金
・ダブルポイント
■チェックイン時のお願い
本人確認書類 (運転免許証、個人番号カード、旅券など) のご提示と「割引利用申込書兼同意書」にご住所の記載をお願いいたします。また、ご宿泊される方全員のご住所を記載いただきます。証明書のご提示がない場合や対象外地域にお住まいの場合、割引が対象となりません。
■キャンセル料について
きょうと魅力再発見旅プロジェクトの一時停止等によりキャンセル料が発生した場合、既定のキャンセルポリシーに基づき、利用者負担となります。
新型コロナウィルスの感染状況による事業の一時停止等の場合であってもキャンセル料は利用者負担となります。
詳しい割引金額や補助金の算出方法については宿泊予約課(TEL: 075 531 1234)までお問い合わせください。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の詳細についてはこちらをご覧ください。
開業二周年記念 大杉隼平氏 写真展開催
Capture A Timeless Moment
開業二周年を記念し、開業前からパーク ハイアット 京都のために約三年間に渡り撮り続けてきた、人気写真家で自身もライカのカメラを愛用する大杉隼平氏の写真展を2021年10月30日(土)より11月30日(火)まで開催いたします。東山の四季折々の美しさ、京都の文化を支えるパーク ハイアット 京都のパートナーでもある様々な伝統工芸職人の方々の姿等、一期一会の一瞬を捉えた30枚にものぼる美しい瞬間の数々をご堪能下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------
大杉隼平 プロフィール
1982年東京生まれ。ロンドンで写真とアートを学ぶ。現在、雑誌やTV、広告、カタログなどで活動する傍ら、約200人の国内外の役者の宣材写真やアーティスト写真を手掛け、様々なブランドとのコラボレーション、国内外の企業のプロモーション撮影と活動は多岐に渡る。また2020年にはCP+主催の「THE EDITORS PHOTO AWARD ZOOMS JAPAN 2020」では一般投票で最多票を獲得しパブリック賞を受賞。
「オープン前から撮影をさせて頂いているパークハイアット京都。撮影をするにあたって一貫してLEICAを使っています。美しくあたたかなそこにある空気感を写せると考えたからです。今回のプロジェクトには新たな発見、経験が待っていると思います。共にその時間を過ごせることを楽しみにしています。」
-------------------------------------------------------------------------------------------------
開催期間:2021年10月30日(土)より2021年11月30日(火)まで
場所(所在地) :パーク ハイアット 京都(〒605-0826京都府京都市東山区高台寺桝屋町360)
入場:無料
予約:不要
詳細お問合せ:電話・Email:075-531-1234 / kyoto.park@hyatt.com
パーク ハイアット 京都 開業二周年記念
ライカのカメラでフォトセッションつきステイプラン登場
パーク ハイアット 京都は、2019 年 10 月 30 日の開業より、お客様や地域の皆様に支えられ、お陰様で開業二周年を 迎えます。
この度パーク ハイアット 京都から、改めて「旅」がもたらす豊かさを感じていただき、ひとりひとりが新たな未来に向けた一歩を踏み出していくきっかけとなることを願って生まれた企画をご提案いたします。
テーマは、“Capture a Timeless Moment”(タイムレスな瞬間を捉える)。
世界中の写真愛好家をはじめ多くの人々を虜にする「Leica(ライカ)」を携えて京都の街へと繰り出し、プロのフォトグラファーにパーソナルな手ほどきを受けながらフォトグラフィーセッションを。普段は気づかない自然の景色や、季節の移り変わりなど各々が興味のある被写体にレンズを向け、自分自身を見つめ直す旅へと誘います。
プレミアムプラン
写真家で自身もライカのカメラを愛用する大杉隼平氏を講師にお迎えし、カメラ界の最高峰ともいえるライカのコンパクトデジタルカメラ「ライカQ2」を使ったパーソナルフォトグラフィーセッションつきの2泊3日プランとなります。
1日目はパーソナルなフォトグラフィー体験を堪能、祇園にある「ライカ京都店」を訪問し、ライカの世界をご堪能いただきます。2日目は、世界中のフォトグラファーからの受注を多く受けている、世界で唯一のカラーコロタイプ印刷会社「便利堂」で手刷り印刷ワークショップを。最後にお気に入りの一枚を額装して贈呈いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
商品名:『ライカコラボレーション・パッケージ プレミアムプラン』
商品概要:大杉隼平氏によるフォトグラフィーセッション、ライカ京都店訪問、便利堂でのコロタイプ印刷体験を含む2泊3日プラン
※日時指定のプランになります。
催行予定日:
11月(26-28日/ 27-29日/ 28-30日/ 29-12月1日)
12月(10-12日/ 11-13日/ 12-14日/ 13-15日)
1月(14-16日/ 15-17日/ 16-18日/ 17-19日)
2月(25-27日/ 26-28日/ 27-3月1日/ 28-3月2日)
3月(4-6日/ 5-7日/ 6-8日/ 7-9日)
4月(22-24日/ 23-25日/ 24-26日/ 25-27日)
※お申込のゲストにはライカ製のカメラをお貸し出しします。
価格:380,000円 ~(2名1室、1名様ご参加料金。税、サービス料別)/ 430,000円~(2名1室利用、2名様ご参加料金。税、サービス料別)
販売および予約期間:2021年10月27日(水)より2022年4月11日(月)まで
場所(所在地):パーク ハイアット 京都(〒605-0826京都府京都市東山区高台寺桝屋町360)
オンライン予約:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/offers
パーク ハイアット 京都では、敷地内に共存する「山荘 京大和」での送陽亭での「プライベートカクテルタイム」のご宿泊プランの予約受付を開始いたしました。
ホテル敷地内に共存する1877年創業の料亭「山荘 京大和」の茶室『送陽亭』では、黄昏の京の景色を眺めながら、バー「琥珀」の専属バーテンダーが振る舞う、和ベースの4コース計5杯の特別カクテルが振舞われる希少なプランをご用意。特別な人との大切なひと時だからこそ、最高のロケーションとシチュエーションにこだわり、お客様の心の琴線に触れる体験をご提供いたします。
<カクテルのご紹介>
Welcome cocktail
「送陽亭」についたらまず出迎えてくれるのは、季節のフルーツカクテル。ウォッカと旬のフルーツを使用した最初の1杯は特別な空間を過ごす時間の始まりに。
The Gardens
パークハイアット京都、山荘 京大和とのコラボレーションカクテル。移ろう季節、そこに彩りを添えるお庭を表現した中にあるのは、京都蒸溜所が手掛けるパーク ハイアット 京都のオリジナルジン「季の美青龍」を使用し、材料にも京都を詰め込んだ2つのタイプのカクテルです。
The KYOTO Experience
お庭越しに八坂の塔と京都市内をゆっくり見渡す時間、昔と変わらない景色が残る京都を送陽亭から楽むのに合わせた1杯。松本酒造守破離ID591(パークハイアット京都オリジナル)をベースに季節の柑橘と国産スピリッツのTUMUGI、マラスキーノを合わせたカクテル。
The Last Samurai
最後はバー「琥珀」のシグネチャーカクテル。長期熟成のディクタドール20年をベースにほうじ茶、ベルモットを合わせたリッチなテイストのカクテルです。明治維新を駆け抜けた志士達も同じ様に、この場所から眺めた夕陽に映えるカクテルです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
プライベートカクテルタイム
予約受付期間:2021年10月14日(木) ~2022年3月23日(水)
滞在期間: 2021 年 10 月 21 日(木)~2022年3月31日(木)
ご入店時間:15:00 (90分制)
人数:2~4名様
プラン料金:お2人様ご利用の場合 68,310円(税・サービス料込み)
※お1人様につき追加15,180円
場所:山荘 京大和 「送陽亭」
※ご宿泊のお客様のみお楽しみいただけるプランです。
※7日前までのご予約をお願いいたします。
※ご予約のキャンセル・人数変更はご予約日の7日前までにお願いいたします。6日前以降は100%のキャンセル料を申し受けます。
※20歳以上のお客様にご利用いただけます。
※追加でのお飲み物のご注文も可能です。
※軽食などのご用意はございません。予めご了承ください。
ご予約方法:
オンライン予約 https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/rooms
電話:075-531-1234
パーク ハイアット 京都では、「シェフズプライベートディナー ~シグネチャースイートルームで一夜限りの特別コース~」のご宿泊プランの予約受付を開始いたします。
パゴダハウスはパーク ハイアット 京都のシグネチャースイートルームとして135㎡の広さを誇る、ホテルの最上階に位置する1室のみの特別空間。客室からは八坂の塔、京都の街並を一望でき、贅沢な空間の中 お過ごしいただけます。
ご結婚記念日やお誕生日などといった、特別な日にお過ごしになられる機会が多いスイートルームにて、井料 剛総料理長が腕を振るったお客様だけの一夜限りのコースをご用意させていただく特別プランをご用意いたしました。
食欲をそそる小さなアミューズから、前菜に始まり、お魚・お肉料理と、さらにはデザートまで、オーダーメイドのコースをご用意いたします。パゴダハウス客室内の専用キッチンから、総料理長と専属のソムリエが、お客様の特別な記念日の思い出に残るディナーの演出をお手伝いします。
--------------------------------------------------------------------------------
シェフズプライベートディナー ~シグネチャースイートルームで一夜限りの特別コース~
予約受付期間: 2022年 3月23日(水)まで
滞在期間: 2022年3月31日(木)まで
部屋タイプ: シグネチャースイート「パゴダハウス」
宿泊費: 1泊2日 お2人様 1,653,355円~(税・サービス料込み)
プラン内容:ご宿泊、オーダーメイドペアディナー全5品、ボトルシャンパン750ml 1本、ご朝食
ディナー開始時間:17:00~19:30からお選びください。(お時間はおおよそ2時間となります)
※ご宿泊の1週間前までにご予約をお願いいたします。
※ご予約のキャンセル・人数変更はご予約日の7日前までにお願いいたします。6日前以降は100%のキャンセル料を申し受けます。
※こちらのプランは4名様までのご予約が可能です。お1人様につき、63,250円の追加料金にてお食事のご用意が可能です。詳しくはお問い合わせください。
※シャンパンはノンアルコールに変更可能です。追加でのお飲み物のご注文も可能です。
ご予約方法:
電話 075-531-1234
オンライン予約 https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/rooms
京都に息づく伝統工芸の後継者たちで形成される「GO ON」とパーク ハイアット 京都が開催するイベント「CRAFTS NIGHT」では、職人及びものづくりに携わる人が気づきを共有し合い、可能性を拡げ、共に成長していく場を提供しています。
デジタル配信という形で、2021年3月19日(金)に実施いたしました第10回目のテーマは「閒育む、工芸とお茶」。EN TEA主宰・丸若 裕俊氏を迎え、開化堂・八木 隆裕氏がお話を伺いました。
以下リンクより、ムービーをご覧いただけます。
京都に息づく伝統工芸の後継者たちで形成される「GO ON」とパーク ハイアット 京都が開催するイベント「CRAFTS NIGHT」では、職人及びものづくりに携わる人が気づきを共有し合い、可能性を拡げ、共に成長していく場を提供しています。
デジタル配信という形で、2021年1月22日(金)に実施いたしました第9回目のテーマは「美」と「美意識」。陶芸家 新里明士氏を迎え、木工職人中川周士氏がお話を伺いました。
以下リンクより、ムービーをご覧いただけます。
京都に息づく伝統工芸の後継者たちで形成される「GO ON」とパーク ハイアット 京都が開催するイベント「CRAFTS NIGHT」では、職人及びものづくりに携わる人が気づきを共有し合い、可能性を拡げ、共に成長していく場を提供しています。
デジタル配信という形で、2020年10月9日(金)に実施いたしました第8回目は、朝日焼十六世・松林豊斎氏と陶芸家・建築家の奈良祐希氏が「境界を越える」をテーマに、ポジティブでオープンなディスカッションを行いました。
以下リンクより、ぜひムービーをご覧ください。
Part 1 https://www.youtube.com/watch?v=yIw8Jsz6A4c
Part 2 https://www.youtube.com/watch?v=wv73SbsP1Vg
Part 3 https://www.youtube.com/watch?v=nfU-ZAcp-RM&t=7s
この春、パーク ハイアット 京都では、京都の食材を使用したパウンドケーキ 2 種、和をテーマにした焼菓子 4 種、アソートボックス1種のオリジナルギフトを販売開始しました。素材の組み合わせや、食感、香りなど、細部にまでこだわった新作ギフトを専用のボックス付きでお買い求めいただけます。全国各地へのご配送も承ります。
ご予約詳細はこちらをご覧ください:
https://www.tablecheck.com/ja/shops/kyoto-park-hyatt-bistro-pickup/reserve
パーク ハイアット 京都の9つのスイートのいずれかをお選びいただけるスイートルームプラン「クラフツマンシップ・パッケージ」。京都に息づく伝統工芸の後継者GO ONとのコラボレーションギフトボックス、第一弾は「目覚めの重」つきのプランを販売致します。クラフツマンシップが詰まったお重が備えられたスイートルームでゆっくりお過ごしいただくほか、ご宿泊者限定のアクティビティオプションなど、五感が研ぎ澄まされるような特別な時間をご提供いたします。
ご予約詳細はこちらをご覧ください:
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/offers
7月1日(水)から、「KYOTO BISTRO」にて
ご自宅で楽しめるテイクアウトメニューが新登場