ウエルネス&アクティビティ

豊かな自然に囲まれた富士スピードウェイホテルは、都心からほど近い場所にありながら、ゆったりした時間が流れています。

隣接する富士スピードウェイに加え、雄大な自然を存分に感じながら過ごす様々なアクティビティに溢れています。

富士スピードウェイホテル

645 大御神, 駿東郡小山町
静岡, 日本, 410-1308

電話番号

Eメール


本日のご用件は


モータースポーツ体験

FSWUB_P0179 Spa Women Treatment

富士スピードウェイ

550m
ホテルに隣接する富士スピードウェイは、FIA(国際自動車連盟)の定めるサーキット規格である「グレード1」を取得した国際レーシングコースを持つ、国際サーキットです。 FIA世界耐久選手権、スーパーGTを始め、年間を通して様々なレースやイベントが行われています。 通常営業日に限り、ホテルに宿泊されるお客様はスピードウェイ構内に無料で入場することができます。徒歩や自転車で入場する場合は、ホテルのP14ゲートでルームキーをかざすことで通行できます。車両で通行する場合は、ホテルの横にある西ゲートからお入りいただき、その際にホテルが発行するパーキングパーミットをご提示ください。ただし、イベント開催時には入場料が発生し、貸切日や休業日には入場できません。通常営業日のスケジュールは、ご利用日の前月末ごろに確定いたします。

富士スピードウェイの体験走行

2.5 km
富士スピードウェイでは、ご自身の車またはレンタカーでスピードウェイ国際レーシングコースを約3周することができます。先導車に従って一列に並び、前の車と適切な間隔を保ちながら走行するため、安心してご参加いただます。  参加料金▶1台 2,500円(税込)  集合場所▶富士スピードウェイコントロールセンター  時間▶各日12:00走行開始。走行開始30分前までに受付をお済ませください。なお、MT車両レンタルの場合は45分前に受付をしてください。  レンタル車両▶ご宿泊者限定でレンタル車両の事前予約を、参加希望月の前月より承ります。1台 4,700円(税込み・体験料込み)。次の4台から先着順:GR COROLLA(M/T・2名乗車)、GR YARIS(M/T・4名乗車)、GR YARIS(AT・4名乗車)、GR SUPRA(AT・2名乗車)。※レンタル車両の場合、同乗者は小学生以上となります。  開催日▶10/1~6、10/10~14、10/16、10/18~19、10/21~22、10/24、10/26~27、10/30~31。 ◆◆夕方走行のご案内◆◆ 10/4、10/6、10/14、10/26、10/30の各日17:00より走行開始。   ※急遽開催が変更・中止になる場合がございます。

安心で楽しいカート体験(富士スピードウェイ構内)

2.1km
富士スピードウェイの本コースの形を模したコンパクトなカートコースは、高い安全性が確保されているため、初心者でも安心してご参加いただけます。ガソリンで走るカートならではの迫力のある音と力強い走りをお楽しみください。 コース▶全長約520m。周回目安 1周 40秒~1分。  料金▶一人乗り7周1,600円~(身長145㎝以上)、二人乗り7周2,200円(同乗者は身長80cm以上)。  営業日▶10:00~17:00 (または日没)    営業日▶不定休。雨天中止。  服装▶動きやすい長袖長ズボン。半袖は安全性を考慮しておすすめいたしません。スカートやヒール、サンダル、タイヤにかかる可能性のある装飾のついた服装ではご参加になれません。 レンタル備品▶ヘルメット・グローブ(軍手)は無料貸出しています。  入場料▶富士スピードウェイの入場料金は、通常営業日に限り、ホテル宿泊者は無料となります。 ご予約▶予約不要。営業時間内にお越しください。 お問合せメール▶ FSWUB.frontservice@hyatt.com

レーサー気分を味わえる本格カート体験(APGオートパラダイス御殿場)

全日本カート選手権も開催される本格的なレーシングカートコース、オートパラダイス御殿場(通称APG)では、勾配のあるチャレンジングなコースを、疾走感を持って走行することができます。  コース▶全長約1km。周回目安 1周 1分前後(最高速度約62km/h)。  料金▶一人乗り7分間3,000円~(身長150㎝以上)、二人乗り7分間4,000円(同乗者は小学生以上)。  営業日▶平日10:00~16:00/土日祝12:00~13:00、16:30~17:00。  集合時間▶走行前にレクチャーがあるため、走行30分前に受付をお済ませください。   営業日▶不定休。雨天中止。  服装▶動きやすい長袖長ズボン。半袖は安全性を考慮しておすすめいたしません。スカートやヒール、サンダル、タイヤにかかる可能性のある装飾のついた服装ではご参加になれません。 レンタル備品▶フェイスマスク・ヘルメット・グローブ(軍手)・シューズは無料貸出しています。  ご予約▶予めお申込みになっていた場合にも、団体貸切が入った場合にはレンタルカート走行が中止になる場合がございます。 お問合せメール▶ FSWUB.frontservice@hyatt.com

キッズカート体験(K3レーシング)

1日2枠(各枠お子様3名まで)限定で、1歳から参加可能なキッズ向けのカート体験をK3レーシングにて承っています。年の離れた兄弟姉妹でも参加できるため、家族みんなでアクティビティを楽しむことも可能です! 開催場所▶オートパラダイス御殿場 時間▶ 12:00開始または16:30開始(所要時間:約1時間) 営業日▶不定休 料金▶子供1人目 6,500円、2人目以降 3,500円(最大3名)/大人1人あたり3,500円。駐車場内のみ(幼児~小2向け)の走行は無料。 条件▶キッズカートの身長上限は140cmです。 申し込み▶予約制。ご予約・お問合せメール FSWUB.frontservice@hyatt.com

レーシングチームのガレージ見学

0.7km
レーシングチーム「ROOKIE Racing」ガレージと、それに連結している「ウェルカムセンター」では、普段は見ることのできないエンジニアやメカニックの作業を見学できるだけにとどまらず、ROOKIE Racingが誕生したきっかけとなった車両や、「モータースポーツの”いま”」を象徴する車両も展示されています。隣接するSHADE RACINGチームのガレージ「シェイドレーシングFUJIファクトリー」では、SUPER GTシリーズやスーパー耐久シリーズ参戦車両などが展示されています。両施設の開館日時は異なり、また、整備作業をご覧いただけない場合もございます。詳しくはスケジュールをご確認ください。

RCITスポーツ走行ドライビングレクチャー

2.5 km
FISCOライセンス所持者向けに、「初めてのスポーツ走行を一人で走るのは不安だ」「スポーツ走行には慣れてきたが、なかなかタイムが伸びない」などのニーズにお応えするため、株式会社RCITの特別レッスンをご案内します。通常価格88,000円のところ、ご宿泊のお客様向けに特別価格77,000円にてお申込みいただけます。毎月定期開催。詳細はお問い合わせください。 ※一週間前までの事前要予約制。参加者はFISCOライセンス保持条件が伴います。 ※表示金額は税込みです。

富士山アドベンチャー

FSWUB_P0179 Spa Women Treatment

FUJI SUNRISEガイド付き富士登山ツアー(1泊2日)7/10〜9/10

36.7km
標高差・距離最短の富士宮ルートから頂上へ向かい、御殿場口下山道から宝永火口を巡る富士山を満喫できるコース。登山に精通したガイドがお客様の年齢や体力などを考慮し、リスクを最小限に抑えた登山計画をアレンジします。また、レインウェアやトレッキングポールなどの登山用具も追加で手配することができ、登山ガイドが集合場所でお渡しするため、旅行荷物を減らすことも可能です。富士山の頂上で迎えるご来光は、きっと思い出の宝物になること間違いありません。 【開催期間】2023年7月10日〜9月10日 【人数・年齢】1名様~/7歳以上 【登頂ルート】富士宮口5合目〜頂上 【ツアー形態】完全プライベート 【参加料金】1名で参加の場合の料金80,000円~/2名グループの場合のひとり当たりの料金40,000円~/3名グループの場合のひとり当たりの料金30,000円~/4名グループの場合のひとり当たりの料金25,000円~   ※開催期間が変更となる場合があります。 ※天候に応じて急遽開催中止となる場合があります。 ※金額は参加人数により変動します。シャトルバス、入山料(ひとり1,000円)、山小屋代、ほか諸経費は上記料金に含まれません。ガイド一人につき原則7名様までのご案内となります。

FUJI SUNRISEガイド付き宝永山 登山ツアー(往復約5時間)5月〜10月

36.7km
300年前の大噴火の爪跡を色濃く残す大迫力の火山大地を踏みしめ、標高2693mにある富士山最新の側火山「宝永山」の山頂を目指します。富士宮口五合目からスタートし、六合目の山室からは平らな道が続きます。第一火口ではまるで隕石が落ちたあとのような岩壁の迫力に圧倒されます。そこから粒の大きい砂利道をゆっくりと登りながら、駿河湾、伊豆半島のパノラマビューが楽しめる宝永山頂上へと突き進みます。そして下山道では、カラマツやダケカンバに覆われた緑豊かな道を通って、集合場所へ再び戻ります。富士山を登頂しないなかでも富士登山体験ができるため、体力的に不安がある方にもおすすめです。 【開催期間】5月〜10月 【人数・年齢】1名様~/7歳以上 【登頂ルート】富士山富士宮口5合目〜宝永火口〜宝永山頂 【ツアー形態】少人数(1ガイド7名まで) 【参加料金】おひとり15,000円(税込)〜 ※開催期間が変更となる場合があります。 ※天候に応じて急遽開催中止となる場合があります。 ※金額は参加人数により変動します。ガイド一人につき原則7名様までのご案内となります。

FUJI SUNRISEガイド付き登山ツアー 富士山モーニング/サンライズハイク(往復約5時間)通年

21.6km
須山御胎内入口から緑あふれる登山道を登り、森林限界を超えた先に突如現れる壮大な富士山の姿が圧巻のトレッキングコースです。目標の二ツ塚下塚(標高1804m)からは駿河湾や伊豆半島、箱根連山、丹沢の絶景も望めます。日の出2時間前に出発する「サンライズハイク」、または、朝の澄んだ空気の中ゆったりと出発する「モーニングハイク」からお選びいただけます。 【開催期間】通年(おすすめは10月〜3月) 【人数・年齢】1名様~/モーニングは7歳以上、サンライズは12歳以上 【参加料金】おひとり15,000円(税込)〜 【登頂ルート】水ヶ塚駐車場〜二ツ塚下塚 【ツアー形態】少人数(1ガイド7名まで)     ※開催期間が変更となる場合があります。 ※天候に応じて急遽開催中止となる場合があります。 ※金額は参加人数により変動します。ガイド一人につき原則7名様までのご案内となります。

小富士ハイキング(往復約1時間)5月~10月

18.3 km
小富士は富士山須走口から片道20分ほど遊歩道を歩くと現れる、富士山の東側中腹に位置する標高1,979mの富士山側火山です。散策ルートにはコメツガ、ダケカンバなどの樹林の中にクルマユリ、タケシマラン、ツバメオモトなどの希少な植物も多い、絶好の自然観察コースです。遊歩道を抜けると雄大な富士山とともに、山中湖・河口湖の両湖を含め、丹沢や箱根の山々を一望することのできる絶景が広がります。【期間】5月~10月(開山中)【ルート】富士山須走口にある古御岳神社前「小富士遊歩道」より【駐車場】須走口五合目無料駐車場あり(200台)※7月中旬~9月中旬のマイカー規制時は須走多目的広場からシャトルバスをご利用ください(有料)【マイカー規制期間】2023年7月10日(金)~9月10日(日)【シャトルバス利用者無料駐車場】道の駅すばしり北側 すばしりドッグラン隣接「須走多目的広場」をご利用ください。

Omika Wellness & Spa

FSWUB_P0179 Spa Women Treatment

スパトリートメント

スパトリートメントでは、静岡らしいエッセンスに包まれた至福のひとときに浸れるシグネチャーメニュー「 グリーンティーピュアリチュアル 」をはじめ、国内初進出のアメリカの高級スパブランドISUN (アイサン)のトリートメント、MIKIMOTO COSMETICSの化粧品を使用したフェイシャルトリートメントなど 、 幅広いメニューをご用意しております。下記ウェブサイトよりオンライン予約いただけます。 営業時間 10:00 – 22:00(最終受付 20:30) ※事前予約をお勧めします。 ご予約・お問合せ メール FSWUB.omika@hyatt.com

Omika Wellness & Spaにある4つのユニークな施設

ホテル棟に隣接するOmika Wellness & Spaは、一棟が全てウエルネスに特化しています。棟内にはスパトリートメント以外にも、温泉浴場、屋内プール、そしてジムを備えています。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。

自然を感じるアクティビティ

Horse Riding - Fuji Speedway Hotel

E-bikeレンタサイクル

ホテルに隣接する国際サーキット「富士スピードウェイ」は、東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技ロードのゴール地点とされていました。ホテル周辺には富士山の絶景を満喫できるサイクリングロードが複数あり、レベルに合わせたサイクリングが楽しめます。e-BikeにはドイツのBOSCH社製Active Line Plusを搭載したternの電動アシストバイク「VEKTRON S10」を宿泊ゲストに無料でお貸し出し。フリーサイズのe-Bikeでお子様から大人まで大自然の中で本格的な疾走感を気軽に味わえます。ご予約・お問合せメール FSWUB.frontservice@hyatt.com ※推奨身長147 - 195 cm 

モーニングヨガ

0 km
富士山とサーキットの両方を望むパノラマビューが楽しめる「ルーフトップヨガ」、または、モータースポーツとホスピタリティーが融合したホテルならではの新しい体験「ミュージアムヨガ」を毎月定期開催しています。 レッスンは宿泊者限定の無料で、ウエア・シューズ・靴下のレンタルも行っています。ぜひお気軽にご参加ください。 【時間】7:00集合/ 7:30 - 8:30開催。 【日程】10/15(日) 、10/21(土) 、10/28(土) 。 小学生以上のご宿泊者が対象となり、参加は無料です。事前のご予約がおすすめです。ご予約・お問合せはメールにてご連絡ください。FSWUB.omika@hyatt.com

須川フィッシングパークの釣り体験

8.2 km
須川フィッシングパークでは、小川のせせらぎが聞こえる自然に囲まれた環境で、成魚になる前の若い「金太郎マス」を釣る体験ができます。 初めての釣りに挑戦する小さなお子様でも安心して楽しめる釣り堀となっており、釣り上げた魚はその場で焼いて食べることもできます。 お子様やご友人と共に、素敵な旅の思い出を作ってはいかがでしょう。 エサ釣り:1名2,000円で竿1本、エサ、魚1キロ分(約4~8匹)が含まれます。 ルアー釣り:料金はご利用時間によって異なります。 焼き(有料):1匹あたり350円~500円で、当日受付までに申し出が必要です。 定休日:木・金曜日(祝日の場合は翌週の月曜日)。 4月から9月まで:営業7:00~17:00 10月から3月まで:営業8:00~16:00 ※表示金額は税込みです ※釣った魚はお持ち帰りとなります。お持ち帰りにならない場合は1匹150円を別途ちょうだいします。

北駿ホースヴィラの乗馬体験

8.4 km
引退したサラブレッドに乗ることができる会員制乗馬クラブ「北駿ホースヴィラ」では、金曜日の10:00~14:00限定でホテル宿泊者のみが予約できる乗馬体験をご案内しています。 初心者やグループにおすすめの「ひき馬体験(10分/2,200円)」や、 森林や富士山の景色も楽しめる「外乗プラン(1時間/16,500円)」など、未経験者でも楽しめるプランをご用意しています。 体験の最後にはエサやりもできます。 ※事前要予約、身長約110cm以上の小学生以上が対象。一度に乗れる人数は日により1名または2名となります。グループでお越しになる場合には順番をお待ちいただきます。 ※表示金額は税込みです。

ゴルフ

Higashi Fuji Country Club - Fuji Speedway Hotel

東富士カントリークラブ

0.1 km
富士山を望む東富士カントリークラブは富士スピードウェイホテルの隣に位置しており、ホテルからの無料送迎もご利用いただけます。 ご宿泊のお客様は、お電話(0550-78-0121)または東富士カントリークラブの公式サイトからご予約いただきますと、練習場貸ボール1カゴのご優待サービスがございます。 【9ホールハーフラウンド(4月~9月)】セルフ5,600円(スタート14時前後、ロッカーなし、入浴なし)。  【300ヤード練習場(一部屋根付き)】 【アプローチ練習場】7:00~10:00および12:00~16:00、入場料1,000円、貸ボール1カゴ24球360円。 【レンタルクラブ・シューズ】フルセット テーラーメイド(NEWモデル)5,000円/その他のブランド3,300円/クラブ1本1,120円/シューズ1,120円。 ※Tシャツ、サンダル、ジーパンでのご来場はお控えください。また、練習場をご利用の際は事前に東富士カントリークラブへお電話(0550-78-0121)にてご確認ください。

富士小山ゴルフクラブ

1.3 km
富士スピードウェイホテルにほど近い富士小山ゴルフクラブは、昭和37年に開場し、全ホールより富士山が望める丘陵コースです。自然の地形を生かし、ゆったりとレイアウトされたコースが特徴で、隣接するホールとは松林などの自然林でセパレートされており、フラットながらも距離のあるホールが多く、広いフェアウェイはのびのびとティショットを打つことができます。【定休日】12/31、1/1、1/22、1/23(2023年)【支払方法】VISA/DC/JCB/AMEX/ダイナースクラブ/MasterCard/MUFG/現金【コース料金】メンバー:キャディ付き10,730円、セルフ7,980円 ゲスト:平日13,800円~ /土曜25,800円/日祝23,300円(4/1~12/11)、平日12,300円~/土曜21,300円/日祝20,300円(12/12~3/31)【予約】0550-78-1155 オンライン予約も受付可能(PLAY FEEのページよりご覧いただけます)

富士国際ゴルフ倶楽部

4.1km
富士国際ゴルフ倶楽部は、全般的にフラットでプレーしやすいコースが特徴です。水辺の変化を生かした川越えや池越え、また富士山に向かって豪快なドライバーを振るコースなどを取りそろえております。【休場日】12/31・1/1・1/30・1/31・2/20【支払い方法】JCB/Visa/Mastercard/Diners Amex/現金【練習場 / アプローチ練習場】練習場ボール: 30球 450円(税込)【コース料金】キャディ付き・平日16,700円/土曜24,400円/日祝23,300円、セルフプレー・平日13,400円/土曜21,100円/日祝20,000円【予約】ご予約は24時間いつでも受付けているオンライン予約がご利用いただけます。またWEB予約限定の割引もご用意しております(WEB予約サイトはトップページの“料金案内”もしくは“お問い合わせ”にてご覧いただけます)。

太平洋クラブ 御殿場WEST

14.2 km
太平洋クラブ系列のゴルフコースでもある御殿場ウェストは、富士山の裾野の大自然が巧みに生かされ、ゴルフをすることの楽しみを深く味合わせるくれるプレイアビリティーの高いコースです。1998年には「住友VISA太平洋クラブレディース」の第1回大会の会場となり、一躍脚光を浴びたエレガントなコースでもあります。【休場日】不定休【予約】会員様:0550-89-9321、ビジター様:オンラインでのお申込のみ受付可、詳細は直接0550-89-0330へお問い合わせ下さい【料金】会員料金:キャディ付き11,850円/セルフ8,000円、ビジター:キャディ付き20,350円/平日、29,850円/土日祝日 セルフ:16,500円/平日、26,000円/土日祝【支払方法】VISA/MASTER/SAISON/AMEX/UFJニコス/JCB/DINERS/UC/TS/現金

ウィスキー蒸留所ツアー

ガイアフロー静岡蒸溜所

98 km
ガイアフロー静岡蒸溜所は、豊かな自然に囲まれた静岡の奥座敷「オクシズ」にあります。南アルプスから流れ出る伏流水と季節ごとにうつろう美しい自然の恵みを受けて、ウイスキーがゆっくりと熟成しています。静岡で育ったスギヒノキをふんだんに用い、地元の風土に根ざした、自然と調和するウイスキー造りを目指している自然と一体になった蒸留所です。静岡市産の杉材の発酵槽や、地元の薪の火で蒸溜するポットスチルなど、静岡蒸溜所ならではのウイスキー造りを体感できる見学ツアーも随時開催しています。見学ツアーは有料となっております(20歳未満は無料)。 予約受付サイトからお申込ください。見学の後には、所内の試飲室で有料テイスティングをお楽しみいただけます。

キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所

6.5 km
富士のふもとに位置する「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」はモルトウイスキーとグレーンウイスキーの仕込からボトリングまで一貫して行う、世界でも珍しいウイスキーの蒸溜所です。 テイスティングを含む蒸留所見学や、限定ウイスキーとオリジナルグッズを購入いただけます。

ショッピング

御殿場プレミアム・アウトレット

11.8 km
富士山に臨む御殿場プレミアム・アウトレットは国内外の著名ブランドが出店する、日本を代表するショッピングリゾートです。 広大な敷地に、ファッション、宝飾品、スポーツ用品、趣味・生活雑貨、飲食店を含めた約290店鋪が集まり、一日中飽きることなく楽しむことができます。

文化・歴史スポット

FSWUB_P0309 Higashiguchi Fujisengen Shrine

東口本宮 冨士浅間神社

2.4 km
平安時代初頭、富士山東脚が噴火し鎮火の祈願を行うべく富士山東面・須走の地に斎場を設け、鎮火祭を斎行したのが始まりと言われています。平成19年には御鎮座1200年の佳節を迎え、平成25年には富士山の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録されている、富士山と共に歩んできた神社です。

新倉山浅間公園・忠霊塔  

29.6 km
富士山の絶景スポットとして有名な新倉山浅間公園は、新倉山の中腹に位置しており、398段の階段を上った先にある展望デッキからは、眼下に富士吉田の街並み、その先には左右対称に広がる富士山の美しい姿を望むことができます。春夏秋冬を通してそれぞれの季節に装いを変える富士山・四季折々の自然・五重塔を一同にお楽しみ頂ける絶景ビュースポットとしても有名な公園です。

ふじさんミュージアム 

21.7 km
富士山信仰に関する資料を展示するとともに、広範囲に及ぶ世界文化遺産の中核をなす富士吉田市域の構成資産や、富士山とともに歩んできた富士吉田市の歴史・民俗・産業を紹介しています。「人はなぜ富士山にひきつけられるのか」「富士山はなぜ信仰の山になったのか」今も昔も変わることなく人びとから愛される富士山について、誰もが気軽に楽しく学び、富士山の魅力を余すことなく感じることができるミュージアムとして多くの人に楽しまれています。

豊門公園

9 km
登録有形文化財が公園敷地内に6箇所あり、園内には和館と西洋館、2棟の建物がございます。なかでも、和館の豊門会館は富士紡績㈱初代社長の和田豊治氏が邸宅として使用していた日本家屋で、明治39年に東京(向島)で建築され大正14年に小山町に移築されました。西洋館は塔を正面に配したモダンな白亜洋館建築となっており、1階では軽食もお楽しみいただけます。園庭には様々な樹木、草花が植えられており1年を通じて散策をお楽しみ頂けます。開園時間:終日 建物内見学:11:00~16:00(定休日:火曜・水曜 祝日の場合は翌日休館)※施設利用状況により休館・入場制限あり 建物入館料:豊門会館 300円 西洋館 無料 駐車可能台数:40台 トイレ:有、多目的トイレ有

三嶋大社

41.2 km
伊豆一の宮として、1200年の歴史があります。重要文化財の総欅素木造りの社殿や、樹齢1200年のキンモクセイは天然記念物に指定されています。

周辺観光スポット

FSWUB_P0305 Driving Mt Fuji Lake Yamanaka

富士五湖

24.5 km
富士山の北半分に円を描くように位置する「富士五湖」は、活火山の過去の噴火によってできた5つの湖です。

富士急ハイランド

25.6km
大自然に囲まれたアミューズメントパーク、富士急ハイランドは、大型ローラーコースター「FUJIYAMA」を始め、総回転数世界一のコースター「ええじゃないか」など、多数の絶叫アトラクションが楽しむことができます。

富士サファリパーク

27.8 km
富士山の麓、標高850mに位置する富士サファリパークは、世界中から集まった70種類の動物たちが暮らしています。ライオン、トラ、キリン、ゾウ、シマウマなど、園内バスに乗ったまま、動物たちを間近で眺めることができるジャングルバスが人気です。

三島スカイウォーク

47.2 km
全長400mの大吊橋、三島スカイウォークからは富士山や駿河湾の絶景を楽しむことができます。 アドベンチャーコース、300mのジップライン、クライミングウォール、ハイキングコース、セグウェイツアーなど様々なアクティビティがあります。