周辺スポット・アクティビティ

1859年に横浜港が開港し、西洋からの人や文化をいち早く取り入れたホテル周辺エリアには、今でも多くの歴史と史跡が残っています。美しく整備された日本大通りや海岸通りには神奈川県庁のほか近代的なビルが並び多くのビジネスマンが集まる一方、山手、元町エリアには開港後に外国からやってきた人々や文化の面影が残る西洋館や当時から地元に愛されてきた老舗の店舗が現存し、モダンなビジネスエリアでありながら、港町ならではの歴史と多様な文化を感じる独特な雰囲気を醸し出しています。

また、鎌倉や横須賀まで電車で1時間、箱根からも電車で1時間半など、見どころの多い神奈川県内の観光拠点としても大変便利なロケーションです。

ハイアット リージェンシー 横浜

神奈川県横浜市中区山下町280-2
横浜, 日本, 231-8340

電話番号

Eメール


本日のご用件は


近隣スポット

横浜中華街  善隣門と通り

山下公園

174 M
山下公園は臨海部にあり、横浜市でもっとも有名な公園です。全長約750メートル、幅約100メートルの広大な敷地のほとんどは緑地で季節ごとの花が咲き誇ります。遊歩道の横に停まる大きな船は氷川丸と呼ばれ、1930年に初めて横浜-バンクーバー/シアトル間を就航し、チャーリー・チャップリンなどの著名人が乗船したことでも知られています。2016年に重要文化財に指定され、現在は博物館として一部が解放され、当時のインテリアを残す船内などを見学できるようになっています。<ホテルから徒歩3分>

横浜中華街

559 M
横浜中華街は日本最大の中華街で、ホテルから徒歩5分に位置します。入り組んだ色鮮やかな通りには、たくさんの中華料理店や雑貨店が並び、年間を通して訪れるたくさんの観光客を楽しませています。横浜中華街の楽しみの一つは路面で提供されている中華まんやスイーツなどの食べ歩きで、最近では占い店も人気があります。旧正月には獅子舞や爆竹など、中国ならではのスタイルで新年を祝うイベントが多数開催されます。<ホテルから徒歩5分>

横浜港 大さん橋 国際旅客ターミナル

738 M
大さん橋国際客船ターミナル、通称大さん橋は山下公園のほど近くにあります。国内外のクルーズ船が横浜を訪れる際に寄港するターミナルで、約400メートルある桟橋には一般にも開放されている歩道と緑地があります。くじらのせなかと呼ばれる屋上は散歩したり、みなとみらいや横浜ベイブリッジの遮るもののないスカイラインの眺めを楽しんだり、またクルーズ船が停泊しているときはその迫力ある姿を間近に見ることができる、横浜で最高のスポットの一つです。<ホテルから徒歩7分>

横浜スタジアム

1.15 KM
横浜スタジアム、通称「ハマスタ」は横浜公園にある多目的スタジアムです。プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズの本拠地で、コンサートなど様々なイベントが開催されるスタジアムです。プロ野球のオンシーズンは3月末から10月末までです。<ホテルから徒歩7分>

横浜赤レンガ倉庫

1.64 KM
明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された横浜赤レンガ倉庫。いまでは横浜で最も人気のあるランドマークの1つとなり、建物内には個性的なショップやレストランがたくさんあります。屋外スペースでは年間を通じて数多くのイベントが開催されています。11月末からはクリスマスマーケットが開催され、横浜湾の美しい景色を背景にクリスマスムードを楽しむことができます。<ホテルから徒歩13分>

元町ショッピングストリート

1.59 KM
山手の丘の麓には、中村川と平行に走る元町ショッピングストリートがあります。横浜開港後に移住してきた外国人居住者のリクエストに応えることで、たくさんの外国の品物を日本に紹介しました。どこかヨーロピアンな雰囲気が漂い、当時から地元の人に愛されてきた老舗の店舗が今でも根強い人気を誇っています。日本の食パンの元祖といわれている明治21年創業のウチキパンや、居留地に住む外国のご婦人のファッションを支えた近沢レース(明治34年創業)、持ち込まれた海外のスイーツのレシピを再現したことで評判となった喜久屋(大正13年創業)など、居留地に住む外国人との物語を今に伝える店舗は見逃せません。<ホテルから徒歩11分>

横浜山手西洋館

1.77 KM
1859年の開港後、横浜には多くの外国貿易業者が移住してきました。山手エリアには欧米人住宅街としての歴史を物語る遺跡が数多く残され、そのほとんどは明治末期から昭和初期に建てられたかつての住居です。現在建物は一般に公開されており、当時の欧米のスタイルを感じられる建築が周囲の自然と調和し、異国情緒あふれる街並みを作り上げています。<ホテルから徒歩17分>

カップヌードルミュージアム

1.53 KM
カップヌードルミュージアムは、横浜みなとみらい地区にあるインスタントラーメンとその発明者である安藤百福を紹介するミュージアムです。展示や体験を通してその歴史と物語を知ることができます。チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」や世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルを作ることができる「マイカップヌードルファクトリー」が人気です。<ホテルから徒歩18分>

みなとみらい21

2.51 KM
ショッピングビルやアミューズメントパーク、エンターテイメント施設やホテルなどが多く立ち並ぶウォーターフロント地区。レストランなども充実しており、一日を通して楽しめます。<電車で15分 / 車で10分>

三渓園

4.53 KM
三溪園は横浜南部にある日本庭園で、日本各地の歴史的建造物が数多く展示されています。広大な敷地には池や小川があり、季節ごとの花々が咲く素晴らしい散策路があります。庭園は実業家の原三溪によって造営され、1904年に一般公開されました。公園内に展示されている歴史的建造物の中には、紀州徳川家の別荘といわれる邸宅や平等院鳳凰堂の古材と伝わる柱などを使用している茶室、室町時代に創建され京都から移築された園内で最も古い建物である三重塔などがあります。<車で15分>

川崎工場夜景クルーズ

581 M
京浜工業地帯など川崎の工場エリアの夜景を船上から見学するナイトクルーズ。ライトアップされた工場や炎が吹き上がる煙突など、まるで異次元に来たような光景を見ることができます。大さん橋や山下公園桟橋、赤レンガ桟橋などホテルの徒歩圏内から出発するクルーズもあります。※こちらのアクティビティは予約制です。予約などについては、ゲストサービスまでお問い合わせください。

日帰りスポット

山下公園

鎌倉

29.79 KM
鎌倉へもアクセスは抜群です。鎌倉幕府とのゆかりの深い鶴岡八幡宮や小町通での食べ歩き、情緒あふれる江ノ島電鉄で参る高徳院の大仏や、花の寺として親しまれる長谷寺など古都ならではの観光地をはじめ、おしゃれなカフェやショップ、人気漫画ゆかりのスポットや海水浴客で賑わうビーチまで、訪れるべきスポットがたくさんあります。<電車で60分 / 車で40分>

横須賀

34.05 KM
1853年に黒船が来航したことで、軍港都市として発展してきた横須賀。現在もアメリカ海軍や海上自衛隊の艦船などが停泊し、それらを見学するクルーズツアーなども行われています。旧日本海軍のレシピを元にして誕生した「よこすか海軍カレー」や、米海軍横須賀基地から提供されたレシピを元にした「ヨコスカ ネイビー バーガー」などのご当地グルメも有名で、スカジャン専門店やミリタリーショップなどアメリカ文化を感じるどぶ板通り商店街、ヴェルニー公園、猿島、海辺つり公園、観音崎灯台、菖蒲園など、横須賀とその周辺には、見どころがたくさんあります。<電車で60分 / 車で40分>

江の島

44.42 KM
江の島は、日本百景にも選ばれている景勝地です。弁財天が有名な江島神社を中心に仲見世通りや水族館、江の島岩屋や展望灯台のシーキャンドルなど、島内にはさまざまな見どころがあります。また天気の良い日は富士山が望めます。<電車で75分 / 車で60分>

横浜からもう一泊

横浜山手西洋館 山手234番館

箱根

73.25 KM
400年以上にわたり人気の温泉地として栄えてきた箱根には、箱根十七湯や富士山が見える絶景スポットで知られています。箱根関所、旧街道の石畳などの歴史的名所や、箱根彫刻の森美術館や箱根駅伝ミュージアムなど個性豊かな美術館、芦ノ湖の箱根遊覧船や噴煙が上がる大涌谷、秋に色づく仙石原ススキ草原などの豊かな自然を感じるスポットなどがあります。<電車で90分 / 車で70分>

熱海

92.88 KM
熱海は、横浜から新幹線で約1時間で行くことができ、温泉や旅館、美術館などの文化遺産が豊富な海辺のリゾートタウンとして古くから人気があります。一時は衰退の危機を迎えましたが、近年若者向けのショップなども増えたことでかつての活気を取り戻し、首都圏から気軽に訪れることができるリゾートとして人気を集めています。<電車で65分>