横浜中華街は日本最大の中華街で、ホテルから徒歩5分に位置します。入り組んだ色鮮やかな通りには、たくさんの中華料理店や雑貨店が並び、年間を通して訪れるたくさんの観光客を楽しませています。横浜中華街の楽しみの一つは路面で提供されている中華まんやスイーツなどの食べ歩きで、最近では占い店も人気があります。旧正月には獅子舞や爆竹など、中国ならではのスタイルで新年を祝うイベントが多数開催されます。<ホテルから徒歩5分>
ハイアット リージェンシー 横浜
神奈川県横浜市中区山下町280-2
横浜, 日本, 231-8340
電話番号
Eメール
本日のご用件は
近隣スポット
横浜港 大さん橋 国際旅客ターミナル
738 M
大さん橋国際客船ターミナル、通称大さん橋は山下公園のほど近くにあります。国内外のクルーズ船が横浜を訪れる際に寄港するターミナルで、約400メートルある桟橋には一般にも開放されている歩道と緑地があります。くじらのせなかと呼ばれる屋上は散歩したり、みなとみらいや横浜ベイブリッジの遮るもののないスカイラインの眺めを楽しんだり、またクルーズ船が停泊しているときはその迫力ある姿を間近に見ることができる、横浜で最高のスポットの一つです。<ホテルから徒歩7分>
横浜スタジアム
1.15 KM
横浜スタジアム、通称「ハマスタ」は横浜公園にある多目的スタジアムです。プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズの本拠地で、コンサートなど様々なイベントが開催されるスタジアムです。プロ野球のオンシーズンは3月末から10月末までです。<ホテルから徒歩7分>
横浜赤レンガ倉庫
1.64 KM
明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された横浜赤レンガ倉庫。いまでは横浜で最も人気のあるランドマークの1つとなり、建物内には個性的なショップやレストランがたくさんあります。屋外スペースでは年間を通じて数多くのイベントが開催されています。11月末からはクリスマスマーケットが開催され、横浜湾の美しい景色を背景にクリスマスムードを楽しむことができます。<ホテルから徒歩13分>
元町ショッピングストリート
1.59 KM
山手の丘の麓には、中村川と平行に走る元町ショッピングストリートがあります。横浜開港後に移住してきた外国人居住者のリクエストに応えることで、たくさんの外国の品物を日本に紹介しました。どこかヨーロピアンな雰囲気が漂い、当時から地元の人に愛されてきた老舗の店舗が今でも根強い人気を誇っています。日本の食パンの元祖といわれている明治21年創業のウチキパンや、居留地に住む外国のご婦人のファッションを支えた近沢レース(明治34年創業)、持ち込まれた海外のスイーツのレシピを再現したことで評判となった喜久屋(大正13年創業)など、居留地に住む外国人との物語を今に伝える店舗は見逃せません。<ホテルから徒歩11分>
カップヌードルミュージアム
1.53 KM
カップヌードルミュージアムは、横浜みなとみらい地区にあるインスタントラーメンとその発明者である安藤百福を紹介するミュージアムです。展示や体験を通してその歴史と物語を知ることができます。チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」や世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルを作ることができる「マイカップヌードルファクトリー」が人気です。<ホテルから徒歩18分>
三渓園
4.53 KM
三溪園は横浜南部にある日本庭園で、日本各地の歴史的建造物が数多く展示されています。広大な敷地には池や小川があり、季節ごとの花々が咲く素晴らしい散策路があります。庭園は実業家の原三溪によって造営され、1904年に一般公開されました。公園内に展示されている歴史的建造物の中には、紀州徳川家の別荘といわれる邸宅や平等院鳳凰堂の古材と伝わる柱などを使用している茶室、室町時代に創建され京都から移築された園内で最も古い建物である三重塔などがあります。<車で15分>
日帰りスポット
横須賀
34.05 KM
1853年に黒船が来航したことで、軍港都市として発展してきた横須賀。現在もアメリカ海軍や海上自衛隊の艦船などが停泊し、それらを見学するクルーズツアーなども行われています。旧日本海軍のレシピを元にして誕生した「よこすか海軍カレー」や、米海軍横須賀基地から提供されたレシピを元にした「ヨコスカ ネイビー バーガー」などのご当地グルメも有名で、スカジャン専門店やミリタリーショップなどアメリカ文化を感じるどぶ板通り商店街、ヴェルニー公園、猿島、海辺つり公園、観音崎灯台、菖蒲園など、横須賀とその周辺には、見どころがたくさんあります。<電車で60分 / 車で40分>