観光スポット・アクティビティ
 

ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄はラグジュアリーホテルとして豊富なアクティビティをご用意しています。沖縄の風と陽光を感じる屋外プールやキッズプール、ジェットバス、最新機器を採用したフィットネスセンターに加え、パティシエが作るホテルメイドのスイーツをお楽しみいただけるthe loungeがございます。

また、国際通りや壺屋やちむん通り、第一牧志公設市場など、那覇市内観光の中心地までは徒歩圏内、世界遺産でもある首里城公園は自動車で約13分の距離です。他にも免税店「Tギャラリア 沖縄 by DFS」や名門ゴルフコースにもアクセスの良い立地に位置し、市内観光の拠点としてご利用いただけます。

ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄

那覇市, 牧志3-6-20
沖縄県, 日本, 900-0013

電話番号

Eメール


本日のご用件は


芸術・文化体験

桜坂劇場

ホテルから徒歩1分
1953年に芝居小屋として開業した歴史ある名館。日本、アメリカをはじめ世界各国の自主制作映画作品を多数上映しています。施設内にはカフェのほか、書籍や沖縄の陶芸品などを販売するショップもあります。

おきなわ工芸の杜

ホテルから5.0km
国指定の伝統的工芸品が16品目あり全国第3位の品目を数える沖縄県。常設展では県の「国指定伝統的工芸品」と「県指定伝統工芸製品」を一度に見ることができます。また、施設にある共同工房を見学できるほか、体験プログラムも豊富に揃えているので予約のうえ訪れてみてはいかがでしょうか。

史跡・戦跡

首里城公園

ホテルから3.6km
2000年にユネスコ世界文化遺産に登録された首里城跡(正殿地下遺構部)を含む、450年の歴史を持つ琉球王国の象徴ともいえる首里城(復元)とその周辺に点在する守礼門や園比屋武御嶽石門 (そのひゃんうたきいしもん)、円鑑池、龍潭、円覚寺などの周辺文化財が点在する区域を指します。古都首里の自然や風土を満喫できる空間になっており散策にもおすすめです。

斎場御嶽

ホテルから21.5km
御嶽(うたき)とは南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽(せーふぁうたき)は琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)伝説にもあらわれる琉球王国最高の聖地です。斎場御嶽は2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、ほかの8つの遺産とともに登録されています。

浦添ようどれ

ホテルから7.2km
浦添城跡北側の崖下中腹に設けられた、初期の琉球王国中山王陵墓。英祖王陵と尚寧王陵、その一族の墓室と伝えられています。ようどれとは「夕凪」の意です。なお、同地は沖縄戦の激戦地であり、ハリウッド映画『ハクソー・リッジ』の舞台としても知られています。

今帰仁城跡

ホテルから87.8km
日本100名城にも選ばれたグスクで、世界遺産にも登録されています。今帰仁城の歴史は古く、13世紀までさかのぼるといわれており、堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100メートルに位置し、やんばるの地を守る要の城でした。毎年1月中旬から2月初めにかけてカンヒザクラが咲き誇り、桜の名所としても親しまれています。

ひめゆり平和祈念資料館

ホテルから18.2km
ひめゆり学徒隊生存者(証言員)が展示室で戦争体験を伝え、戦争の悲惨さや愚かさ、命の尊さ、平和の大切さを伝え続けています。国内外、県内外からの修学旅行をはじめ若い世代への平和教育に貢献しており1989年の会館以来、のべ2,300万人が訪れています。

公園・美術館・博物館・水族館

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

ホテルから1.8km
博物館と美術館が併設された全国でも珍しい施設。博物館では、地学・生物・人類・考古・民俗・歴史・美術工芸の各分野の資料を展示しているほか、関連イベントも開催しています。美術館では沖縄の風土に育まれた、油画・水彩画・彫刻・版画・写真・映像等、近現代美術を中心に作品を展示しています。そのほか、体験キットを用いて沖縄の「自然のしくみ」や「先人の知恵」を実際に手に取って楽しみながら学ぶことができる「ふれあい体験室」やミュージアムショップもあります。

福州園

ホテルから2.3km
中国福建省福州市と那覇市の友好都市締結10周年と那覇市市制70周年を記念し、1992年に開園。福州市と那覇市との関係は日本史では鎌倉時代の14世紀に遡ります。そのころの琉球王国は大貿易時代を迎え大いに繁栄していました。それを支えたのが福建省から移住してきた久米村(クニンダ)の人々といわれています。クニンダの人々は、通訳や航海術などの専門技術を持ち、その後の琉球王国の教育にも大きな影響を与えたとされています。福州園のある那覇市久米は、そのクニンダがあった場所です。

海洋博公園

ホテルから86.7km
1975年に開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して博覧会跡地に設置された国営公園です。敷地内には、沖縄美ら海水族館をはじめ、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園、海洋文化館プラネタリウム、おきなわ郷土村、エメラルドビーチ・海岸遊歩道などがあります。

沖縄美ら海水族館

ホテルから88.7km
豊かな自然や歴史文化の体験をはじめイルカたちとのふれあいも楽しめる海洋博公園内にある水族館。太陽の光が降りそそぐ「サンゴの海」水槽では大規模なサンゴの飼育展示をご覧になれるほか、魚類最大のジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽「黒潮の海」。さらに謎に包まれた沖縄の深海を再現した「深層の海」水槽へと、沖縄の海を丸ごと体感できます。

DMMかりゆし水族館

ホテルから9.8km
最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタテインメント水族館。いきものたちの美しさと亜熱帯気候が織りなす自然の魅力を映像表現や多彩な空間演出で表現しています。自然と映像が調和する癒しの空間をお愉しみください。

ショッピング

国際通り

国際通りは、文字通り国際色豊かな那覇市のメイン ストリートで、ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄から徒歩わずか 3 分の場所にあります。那覇バス ターミナルから牧志駅までの約 2 km の間に、レストラン、カフェ、バー、土産物店、ブティック、デパートなどが並んでいます。

壺屋やちむん通り

約 300 年前、琉球王府は沖縄のすべての陶工を 1 か所に集めました。それが現在「壺屋やちむん通り」として知られている場所です。石灰岩の敷石で舗装されたこの地区は、ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄から徒歩 1 分の場所にあり、数十軒の陶芸工房、焼き物店、ギャラリーが軒を連ねています。

第一牧志公設市場

第一牧志公設市場は、ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄から徒歩わずか 4 分の場所にあります。さまざまなお店が雑然と並び、活気あふれる食品市場で、多くの地元の人々に愛されています。午前 8 時から午後 9 時まで、牧志公設市場では色鮮やかなイラブチャー (青ブダイ) など地元の新鮮な魚介類、肉類、果物、野菜に加え、伝統的なお菓子、沖縄特産品の鰹節や海藻類など、数多くの食品が販売されています。

T ギャラリア沖縄

国際的な免税ショッピング モール チェーンに加盟している T ギャラリア沖縄 (DFS) は、厳選された一流ブランドを多数取り揃えています。ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄からは車で 15 分です。

館内のアクティビティ

ホテルプール

ホテルの3階部分に位置する15m×7mの屋外プールでは、沖縄の温かい日差しを浴びながら、優雅に涼をお愉しみいただけます。またジェットバスとキッズプールを備え、プールサイドはデッキチェアーとテーブルを配し居心地良くご滞在いただけます。※御宿泊のお客様専用・無料  

フィットネスセンター

3階に位置しているフィットネスセンターでは、プロフェッショナル・アスリートまで幅広いニーズにお応えする、テクノジム社製の機器を採用しております。プライベートな空間で気持ち良く汗を流しましょう。※御宿泊のお客様専用・無料

HYデリ(ホテルショップ)

ホテルメイドのケーキやスイーツや、各種お土産品など、お客様のご要望にお応えできる品揃えを有しております。ワインやビール等のアルコールもご用意しておりますので、ご就寝前にお部屋でお酒を飲みながらお寛ぎいただく際にもご利用ください。

マリンアクティビティ&ツアー

オリジナルのアクティビティをご用意しております。お客様専用のホテル送迎付きプランで、沖縄旅行の思い出づくりをお手伝いいたします。